コスパの高いスタンドアロンVR「Oculus Go」レビュー

先日から発売開始となった、スタンドアロン(PC不要で単体で動作する)VRヘッドセット「Oculus Go」。私も早速購入し、一通り触ってみましたのでレビューしようと思います。

Oculus Go について

Oculus RiftやGear VRなどで有名な、Oculusによるスタンドアロン型VRヘッドセットです。Oculus Riftであれば高性能なPCが必要だったり、Gear VRであればSamsung Galaxy端末が必要だったりしますが、今回のこのOculus Goは、VRヘッドセット内にプロセッサなどが内蔵されているため、これ単体で動作するのが特長です。そのため、コードレスでVRが楽しめます。スペックについてですが、プロセッサはSnapdragon 821、重さは約460g、液晶解像度は2560×1440ドット、連続動作時間は約2時間~2時間30分です。スピーカーも内蔵されており、完全にコードレスですぐに遊べるようになっています(イヤホンをつなぐこともできます)。

また、値段も非常に安いです。32GBが23,800円、64GBが29,800円です。これはVRヘッドセットの中では群を抜いて安いです。しかもこれ単体で動作するわけですから他にPCなどの機器を用意することもないので、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

Oculus公式サイトから購入できます。容量はお好みで。自分は32GBを購入しました。多くのアプリケーションをインストールする予定の人は64GBにした方が良いかもしれません。また、購入フォームは日本語になっていますが海外発送ですので、住所は日本語ではなく英語(ローマ字)で記述した方が良いです。

外観

パッケージは大きめです。

開けると以下のように、VRヘッドセット本体・リモコン・他アクセサリが入っています。

アクセサリは、コントローラー用ストラップ、眼鏡スペーサー、microUSBケーブル、単三電池、クリーニングクロスなどが入っています。単三電池やクリーニングクロスが入っているのはなかなか良いですね。また、眼鏡をつけている人のために眼鏡スペーサーが付属していますが、これは眼鏡とVRレンズが当たる場合に使うと良いでしょう。自分はデフォルトの状態で問題なかったので付けていません。

上部に電源ボタンと音量調節ボタンが付いています。電源ボタンの方が引っ込んでいて、音量調節ボタンの方が出っ張っている印象です。また、側面にはmicroUSB端子とイヤホン端子があります。

セットアップ

iPhoneまたはAndroidスマートフォンを使ってセットアップする必要があります。「Oculus」アプリを使用します。セットアップ時に必要なだけでセットアップ後は必要ありません。

アプリを起動して指示に従ってセットアップを行っていきます。Facebookアカウントと連携します。FacebookアカウントがなければOculusアカウントを作成して進めていきます(Facebook連携しても途中でOculusアカウントを作成できます)。

全てのセットアップを完了すると、アップデートが降ってきますのでしばらく待ちます。100%になればセットアップ完了です。このアプリを使ってOculus Storeにアクセスすることもできますが、Oculus Go単体でもストアにアクセス&購入することができます。

使用感

まず、バンドが布製かつマジックテープ式なので調節しやすいです。重さも軽く、パッドの感触も良いので付け心地もなかなか良いです。

ホーム画面ではおすすめアプリなどがメインで表示されます。写真では切れてしまっていますが、下にナビゲーションメニューがあり、そこからアプリやストアにアクセスできます。

Oculusストアにアクセスしてアプリを直接インストールできます。Gear VRの用のアプリも動作するため、非常に多くのアプリケーションが豊富に揃っています。ただし、Oculus Go付属のリモコン動作にまだ対応していないアプリは、頭を動かしてカーソルを動かす必要があることに注意です。これはアプリ側がOculus Goに対応すれば良いので今後改善されていくと思います。

とりあえず、niconico VRやDMM VRアプリをインストールして、VR動画再生を試してみました。niconico VRに関しては、普通に見るのとはまた違った、大画面で見ているような感覚が面白いですね。VR専用動画もありますがniconico側の問題で画質が微妙なのが今後の改善点と言えますね。DMM VRに関しては、没入感があって完成度が高い動画が多いですね。多くのVR専用コンテンツが揃っていますのでおすすめです(PCで購入してアプリで見るという使い方になります)。

次に、ジェットコースター系シューティングゲーム「Coaster Combat」(490円)をプレイしてみました。思わず声が出るほどのクオリティで驚きました。ジェットコースターに乗りながらシューティングするゲームなのですが、疾走感があり楽しいです。長時間やっていると酔います(笑)

また、スクリーンショットやライブストリーミングをシェアする機能もあります。Facebookと連携して行います。これらを単体で行えるというのは良いですね。

総評

自分はPCやPS4を持っていながら、配線スペースの問題などからVR機器の購入を見送っていた人でしたが、このOculus Goは単体でケーブルレスで動作するので非常に扱いやすいです。VR体験も非常に新鮮で満足出来るものでした。Oculus Riftとは違い、ポジショントラッキングには対応していないものの、基本的なVR機能はしっかり備わっており、逆に解像度はRiftよりもこちらのGoの方が上であることや、最新世代のレンズを採用しているなど、優位な点もあります。PC不要で気軽にVR体験をしたい人に最適な製品です。そしてなんといっても、コストパフォーマンスが非常に高いことが魅力です。ライバル機と比べても安く、気軽に手を出しやすいです。価格以上の体験が出来ることは間違いないですので、興味のある方は購入を検討してみると良いと思いますよ。

VROculus,Oculus Go

Posted by Kotyan