PS Vita FW3.55 eCFW ARK Bubble via ロックマンロックマン [導入方法]
先日、Vita FW3.55 eCFW ARK Bubble についての記事をアップしましたが、コメントに寄せられた情報によると、ロックマンロックマンを使ってFW3.55でもARK Bubbleの導入が可能とのことでした。ARK Bubbleの導入はFW3.52までだと私は思っていましたので、早速、可能なのかどうか私も試してみたところFW3.55上でのARK Bubbleの導入に成功しました。コメントを下さった皆様ありがとうございます。この記事では導入方法を詳細に解説いたします。
概要
eCFW ARK・Bubble Hackを含むPS Vita Hackに関する基本的なことについては以下のページをお読み下さい。
PS Vita Hack まとめ | Kotyan Life
必要なもの
- FW3.55 (またはそれ以下のバージョンのFW)がインストール済みのPS Vita 1000 or 2000
- コンテンツ管理アシスタントをPCにインストールしてあること
- ロックマン ロックマン (PSP用) (PS Storeにて購入しておくこと。写真はセール時のもの)
- FW352_Rockman_JP_ARK_installer.zip
導入方法
※Vita Hackを行っていかなる損害が生じても、当サイトは一切責任を負いません。必ず自己責任で行って下さい。
1. FW352_Rockman_JP_ARK_installer.zip を解凍します。
2. ULJM05044ED0000フォルダ と ARK_01234フォルダを、コンテンツ管理アシスタントで設定した「アプリ」のディレクトリの、PS Vita –> PSAVEDATA –> 文字列フォルダ 内に配置します。
3. Vitaのコンテンツ管理アシスタントで、2.で配置したセーブデータを転送します。
4. ロックマン ロックマン を起動し、コンストラクション –> あそぶ! –> つくったステージで遊ぶ! を選択し、セーブデータを読み込みます。
5. 緑色の画面が表示され、自動的にホーム画面に戻れば成功です。赤または黄色の画面が出る場合は再度やり直してみてください。
6. Vitaのコンテンツ管理アシスタントで、ロックマンロックマンのゲームデータをPCにコピーしてください。
7. PCへのコピー完了後、再度Vitaにそのコピーしたロックマンロックマンのゲームデータをコピーしてください。
8. ホームに戻ると、ロックマンロックマンのアイコンがARKになっています。これで成功です。お疲れ様でした。
このARK Bubbleを起動することでeCFW ARKが使用できるようになります。
操作について
自分でファイルをブラウズしてゲームを起動していく形になります。
基本×ボタンで選択です。ファイル起動はSTARTです。なお、ゲームを起動中にARKメニューに戻りたい場合は、Lトリガー + Rトリガー + 十字↓キー + STARTボタン 同時押しで戻ります。
各種コンテンツ導入方法
一番楽なのは、セーブデータファイルに全て配置して転送する方法です。詳しくは以下の記事の 各種コンテンツ導入方法 のセクションをご覧ください。
Vita FW3.36 eCFW ARK-2 for クルトン リリース [導入方法] | Kotyan Life
ONEMENUなどについて
ONEMENUや138Menuを使うことで使い勝手が良くなります。このARK上でこれらのMenuを動かす最も簡単な方法は、任意のセーブデータにMenu本体を配置してVitaに転送し、ARKからそのMenuの入っているセーブデータの中のEBOOT.PBPを選択して起動する方法です。
ディスカッション
コメント一覧
isoを入れるのはどれを参考にすればよろしいですか?
当記事最後にも記載していますが、Vita FW3.36 eCFW ARK-2 for クルトン リリース [導入方法] の 各種コンテンツ導入方法 のセクション をご覧ください。
OneMenuや138Menuは入れても大丈夫ですか?
問題ないはずです。
初めましてこんばんわ
無事ARK起動できました。ですが138Menuを入れようとクルトンの記事を参考に頑張って
見てるのですがINSTALL.ZIPを作ってロックマンのセーブデーターに入れてARKからインストール
しようとしてるのですが出来ません。
初心者なのでよくわかりません。
どうかお知恵をお願いします。
どこの時点でどう失敗するのかを明記して下さい。
ARKもeCFWならcwc cheatを導入すればcwcは使えるんですか?
はい。
eCFW本体は導入で来たもののISOの起動が出来ません。
startを押すとホームに戻ってしまいます。
また、138menuを入れようとしましたが、ARKファイル内にEBOOT.PBPがなく、気にせず138menuの中身を入れてやってみましたが、何も変わりませんでした。
どうすればよいでしょうか?
3.52から3.55にアップデートした場合、アイコンは消えますか?
過去記事ちゃんと見ようよ
やり方とか参考になる記事はあるんだからさ
同感。自分で探そうともしないで人に聞いて「ここが出来ません」すら言わずにわからないコメを何度も書く人はどうかと思います。 (汚してしまいすみません・・・)
この方法でTN-Vはインストール出来ないのでしょうか?
横から失礼します。
TN-Vについては
http://kotyanlife.info/how-to-install-tn-v-bubble/
1.こちらに記載されているFW352_TN-V11_bubble.zipを解凍
2.TNV_00000をPS Vita⇒PSAVEDATA ⇒{長い数字}に配置
3.6.60のEBOOT.PBPを660.PBPにリネームしてTNV_00000に配置
4.ARKからVitaFTP(すみませんが自分でお探しください…)を起動
5.PSP/GAME/GAME IDにコピー
6.セーフモードからデータベースの再構築でできましたよ(´▽`)
3.55で.PSP/GAME/GAME IDにコピーは出来るのでしょうか?
PSAVEDATAに配置したTNV_00000をGAME IDに入れるとゆうことでしょうか?
宜しくお願いします。
5番のとこTNV_00000/PBOOT.PBPをFTPでベースとなるゲームにコピー
すみません、抜けてました
PSAVEDATAの方は消していいか分からないので一応PBPはどっちも入れといた方がいいかも
違う人が失礼します。初心者の質問で申し訳ないのですがTNV_00000/PBOOT.PBPをFTPでベースとなるゲームにコピー、とありますが、これはTNV_00000の中のPBOOT.PBPをFTPを使って改造のベースとなるゲームにコピーする、ということでしょうか?
もしそうだとしたら、ベースとなるゲームは、何にすれば良いでしょうか?
違う人が失礼します。
ロックマンロックマンをARKにしてからいれるということですか?
確かにその方法だとできますが、起動はエラーで出来ませんねw(*´ω`*)
今 FTPってダウンロード出来なくないですか?
ダウンロード出来るところあれば教えてください。
7. PCへのコピー完了後、再度Vitaにそのコピーしたロックマンロックマンのゲームデータをコピーしてください。
のところで、コピーしようとしたら残り18567421時間と、なってずっと動きませんどうすればよいでしょうか?Wi-Fiで使ってるからいけないのでしょうか?
自己解決しました。USBケーブルでやったところ、できました!!
たぶんWi-Fiだと、重いのでしょうね。
3.50で導入後起動するとing exploit failedとでてエラーになります。
無事導入できました、ありがとうございます。
所で質問なのですがdlcの利用は出来ないのでしょうか?
dlcはpsnで購入したのですが反映されません…
PSPレボリューションは起動しないのでしょうか?
自分の環境では駄目でした。PSPソフトは完動しましたが
レボリューションというと、Homebrewですかね (多分)
上記のクルトンの記事から、「自作ソフト(Homebrew)の導入方法」からやってみてください。
また、138MenuやOneMenuではやり方が変わってくる場合もあるので、その他の記事などを参考にしてください。
自作ソフト(Homebrew)の導入方法
PSP Hackの時と同様に、PSPファイル配下にSAVEDATAやGAMEフォルダを作ります。メモリースティックからPSPフォルダごとコピーすれば楽です。このPSPフォルダを「PSP.ZIP」に圧縮します(タイトル8文字以内大文字、拡張子も大文字)。これを任意のセーブデータに配置し、上と同様に転送します。ARKにて該当の.ZIPファイルを選択するとインストールするか問われるのでYesを選択します。(この方法で出来ない場合があるようで、現在調査中です。)
この通りやったのですが、まだできないのでしょうか?
一度試してみてください (やったことが無いのでわかりませんが・・・)
無理でしたら、PSP Filerなどを使って解凍して、ms0:\PSP\VHBLフォルダ内にコピーするか、OneMenuなどを使ってインストールしてください。 (これにつきましては他の記事をご確認ください。)
ARKにFilerが入らないのでできません。
そこで、ONEMenuを使えば出来るのでしょうか?
138menuのやり方教えてください
138menuの導入方法はこのページに乗ってますよ
ですが138menuでも自作ソフトのインストールは出来ないと思います(此方の環境ではそうでした)
自分はymenu導入でその問題は解決しました。参考までに
回答ありがとうございます。では、Ymenuの導入方法も教えてくれませんか?
yMenuを試したことがないのでわかりませんが、
多分、138Menuと同様の操作をすれば出来ると思います。
(出来なければ人にここが出来ないと聞けばいいので、聞く前に実行した方がいいと思います。)
(yMenuでは、ISOをコピーしないといけないのであまりおすすめしません。OneMenuであれば、セーブデータフォルダも確認してくれるのでそちらを使ってみてはいかがでしょうか?)
分かりました!! 回答ありがとうございました!
今回もzipファイルは容量制限ありますか?
質問の内容が薄すぎてよくわかりませんが、
PSP Filerを使う場合は適当なセーブデータのフォルダの中に、大文字(8文字以内)のZipファイルを入れてコピー出来れば容量制限なんて無いと思います (自分は試したことがないので自分で試してください)
PS3でトリガータイトルのゲームを購入して、それをPSvitaに転送するのでもできますか? あと、更新情報の‘‘PS Vita FW3.55 eCFW ARK Bubble via ロックマンロックマン [導入方法]‘‘がvitaではなくviaになっていますよ。
>> PS3でトリガータイトルのゲームを購入して、それをPSvitaに転送するのでもできますか?
いつもと同様できると思います。試してみてください。
>> 更新情報の‘‘PS Vita FW3.55 eCFW ARK Bubble via ロックマンロックマン [導入方法]‘‘がvitaではなくviaになっていますよ。
“via”というのは「〜経由で」という意味の前置詞です。今回はロックマンロックマン経由でARKを起動したためこのような表記にしたのであって、スペルミスではありませんよ。
記事を参考にさせて頂き、無事導入することが出来ました。
ですがPSPのISOの起動がうまくいきません。
138Menu等は入れておらず、コピーしたISOを選んで、STARTボタンを押すと
画面が暗転し、しばらくすると「c1-2858-3」とエラーが出てしまいISOを起動することが出来ません。
対応方法が分かる方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
申し訳ありません。その後自分で別のISOファイルを試したところきちんと起動できました。
どうにもセーブデータのファイルが2つになるISOの起動が出来ないようでした。
2つのセーブデータの両方にISOファイルをコピーして、それぞれ起動させようとしましたが、やはりうまくいきませんでした。
諦めるしかないんですかね。。。
ISOは起動することは出来ましたが、自作ソフト(Homebrew)導入することが出来ません。
自作ソフト(Homebrew)の導入方法の手順道理にやりましたが、
PSP.ZIPファイルをXボタンで選択しても、インストールするか問う画面になりません。
(この方法で出来ない場合があるようで、現在調査中です。)と書いてありますが
出来ない場合があるのでしょうか? 対処方法はあるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。
ならば、138MenuやOneMenuなどを使いインストールさせてください。
(インストールは少々面倒くさいので、PSP Filerを先に入れておき、その後はzipファイルを解凍&コピーでインストールさせるのをおすすめします。)
ecfw3.55でPS1バックアップゲームが起動できるとのことですが、手順を教えてくれませんか?
eCFW本体は導入で来たもののISOの起動が出来ません。
startを押すとホームに戻ってしまいます。
また、138menuを入れようとしましたが、ARKファイル内にEBOOT.PBPがなく、気にせず138menuの中身を入れてやってみましたが、何も変わりませんでした。
どうすればよいでしょうか?
おなじ質問を二回するのは避けましょう。
~isoが起動できないについて~
初期メニューでは、isoファイルの場所までカーソルをもっていきスタートボタンで起動できるはずです (起動できない場合は、その他のメニューを使いましょう)
~138Menuについて~
試したことがないのでわかりませんが、出来ないのであれば諦めたほうが良いと思います。 また、Kotyanさんも言っていますが、OneMenuは非常に使いやすいので138Menuを何としてでも入れたいと思うわけでは無いのでは、そちらをおすすめします。
isoが起動出来ないのは、対応してないのでは?
ecfwにてps1が起動できるとのことですがファイルをどのようにすればよいのですか?
ONEmenuを導入すればPS1のゲームもできますよ。
pspのsavedataをコンテンツアシストで移したらsavedataが破損したのですが対処法はありますか?
横から失礼します。
別のセーブデータで導入してみてください。
ARKのセーブデータでしたら、分からないのですみません。
ARKは起動出来てisoも起動出来たのですがpspから移したらgamesavedataが破損していたのですが何回かやり直しても破損していました…これはプラグイン導入してないからでしょうか?cheat使っていたgameのsavedataです。
Onemenuでプラグインを利用するには
どうすれば良いですか?
色々な方法を試しましたがよく分かりません
ONEmenuのgamesで、それはどこのファイルを読み込んでいるのでしょうか?
TN-Vを入れれた方はいますか?
PSPfilerを入れたいからPSP.ZIPファイルに入れて、送信してPSP.ZIPファイルをXボタンで選択しても、インストールするか問う画面になりません。なのでONEmenuを使おうと思っているんですが、ONEmenuのZIPファイルインストールはどこのファイルを読み込んでいるのでしょうか?(´・ω・`)
onemenuを導入したままでも構いませんので
ファイル導入時に間違いが少ない(ymenu)を一度導入してみてください。
(ymenuからでもonemenuを起動できますので)
初めまして
早速ではありますが、この記事を見てecfw ARKを導入完了して、
138menuも無事起動しました。
ずっとISOをセーブデータのフォルダーに入れて転送してるんだけど、一向にISOが無いです。
半角英数字8文字以内って書いてるんだけど、例えばスパロボの場合はSUPAROBO.ISOで
いいですか?お返事おまちしております。
.ISOは含まず8字以内ですよ、GTAVCS.ISOで出来ましたから。
>ISO/CSO(PSPゲームファイル)導入方法>任意のセーブデータフォルダ(なんでも良い)に「半角英数大文字(8文字以内).ISO」(拡張子も大文字) ←当ブログに掲載されているこちらが正解のようです。文字数オーバーによる転送失敗回避のため今まで極力ネームを短くしておりましたので偏ったご意見となり大変失礼いたしました^^;。
ぁ本当ですね^^;今まで勘違いしておりました。文字数過多での転送失敗回避のため極力短く転送していましたので大変失礼いたしました。helper失格のため後はby tubeさんに任せますm(__)m
3.55で試してはいないのですが
今まで教わりました先人諸氏の方法と同じなら
(.ISO込みで8文字以内=例:SPRB.ISO)でぉkな筈です
任意のセーブデータはNPJH50639DATA00の中にISO入れて転送すればいいんですか?
よろしくお願いいたします
3.55でその方法で出来ましたよ。
度々すいませんけど、各種エミュレーター(FC SFC GAMEBOY)は起動出来ました。
けど、コンテンツ管理アシスタントにセーブデータ内の第2次スーパーロボット大戦Zの
SPRB.ISOを入れて転送したけど、ISOが見つからなくて困っています><
分かる方がいましたら、教えてくださいよろしくお願いいたします。
どのmenuを導入しているのかは不明なのですが、どうしても所在不明な場合はPSPFILERを導入してファイルの場所を確認してみてください(FILERの使用方法はググればすぐにわかります)。ちなみにPSPゲームのISOが入るべき場所はms0:/ISO(無ければISOフォルダを作ってください)です。
何回もすみませんが、バージョン3.55で(138menu ONEMENU YMENU)
PSPFILER導入済みですよろしくお願いします。
因みにms0:/次にISOのフォルダを作ればいいですか?
TN-Vならms0:/にISOフォルダーをつくり、その中に入れますが、ARKの場合転送したISOにカーソルを合わせ、startボタンを押せば起動するはずです。ISOの転送の仕方がわからない場合やできない場合は、どこが出来ないか教えてください。
横からすみません。
いろいろ試してみたのですが、SFCのエミュはどのバージョンが良いですか?
ROMの選択画面でフリーズしたり、読み込んでもゲーム自体が始まらなくて悩んでました
よろしくお願いします
参考になるかはワカラナイのですが、
私の3.52ARKではSnes9xTYLcm0.4.2modRev.26が快適に動作しています。
フリーズする場合は拡張子等、ロム側に問題がある場合もありますので
吸い出し直す等、いろいろと試してみると良いかもしれません。
なにかのMenuを入れてますか?
ONEMenuをロックマンロックマンARKにいれたのですが、反映されません。
ONEMenuは ULJM05044ED0000 に入れるのでいいですよね?
ARK01234の方にいれるとしてもエラーが出てコピーができません。
回答お願いします
ULJM05044ED0000にいれます。入れたら、VBOOT.PBPをEBOOT.PBPにリネームして、転送します。ARKを起動しても恐らく反映されてないと思います。そこで、SAVEDATAの先ほど転送したULJM05044ED0000のファイルの中のEBOOT.PBPをstartボタンを押してみてください、起動するはずです。この方法は、138menu,ymenu,ONEmenu全て同じ方法で出来ます。それでできなかったら、どこができないか教えてください。homebrewの入れ方も教えてほしいなら教えますよ(#^^#)
3つどうやっていれるんですか?違うセーブデータに入れるんですか?
ONEMenuってARK起動しても反映されなく、ARKからEBOOT.PBPをスタートで起動させると起動するんですね。これって仕様ですか?
すいません。138Menuでした。
ONEMenuはコピーするときエラー出来ないんですが、どうすればいいですか?
自分はymenuですが、ARKを導入ごに、VBOOT.PBPをEBOOTに改名せずにARKセーブデータのVBOOPBP.BINと入れ替えてコピーすることで自動実行できるようになりました。
とりあえず動作確認したところ、基本操作、セーブ、ロード、オートのセーブ、ロードと問題もなさそうでした。ARKメニューにもどるコマンドを入力するとymenuに戻れます。
私の本体はPCH-1100です FW3.55 Ymenu ONEMENU 138menu導入済みです
よろしくお願いいたします。
ymenuの導入方法を教えてくれませんか?よくわからないので。
適当なセーブデータにymenuの中身を全て入れてVBOOT.PBPをEBOOT.PBPにリネームして、PSvitaに転送します。(PBOOT.PBPはそのままでいいです。)ARKを起動してもymenuは起動しないと思いますが、ymenuの中身を入れたセーブデータを開き、EBOOT.PBPにカーソルを合わせstartボタンを押せば起動するはずです。できなければ、どこができないのか教えてください。
YMenuもやったのですが、ARKを起動してYmenuのEBOOT.PBPをスタートボタンで起動すると、Ymenuが開くのですが、これは仕様なのか、僕だけなのか。教えてください。
あとどうすればVitaのLiveAreaからロックマンARKを起動し自動でYmenuが起動するのでしょうか? ONEMenuもYMenuも138Menuもその方法では、起動していますが、
こちらのサイト➡ http://kotyanlife.info/onemenu-for-ecfw-ark-2/ で、
3. トリガータイトルを起動すると、自動でONEMenuが読み込まれます。とありますが、読み込んでくれないです。どうすればいいですか?
それは私も同じです。自分でmenuを選択できるんですし、それでもいいんじゃないですかね?w
何回もすみませんが、ISOフォルダをPSPFILERでつくるんですか?それともPCでつくるの?
よろしくお願いします。
なんでもいいのでなんかのSAVEDATAにISOファイルをそのまま入れます。(大文字8字以内拡張子も 例GTA.ISOなど コントロールパネルから拡張子を表示するかも見ておいてください )コンテンツ管理アシスタントでそのSAVEDATAを転送(ISOファイルが入っていれば少し時間がかかる場合があります。)してARKでその転送したSAVEDATAフォルダーを開いて 大文字8字以内.ISOがあればそれにカーソルを合わせてstartボタンを押してみてください、それでできるはずです。それでできなかったら、どこができないか教えてください。homebrewの入れ方も教えてほしいなら教えますよ(^^♪
CWCHEATの入れ方を教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
menuかなんかを入れてもいいのでCWCcheatを導入できた方いませんか?(´・ω・`)
ISOを転送してる時間って960MB 3分はISOを転送してますよね?
分かる方よろしくお願いします。
転送してるかしてないかは、ARK起動すれば分かるのでは?
AquasからAquaに変更しました。
それで、 本題です。YMenuよりPSPFilerを起動、INSTALL.ZIP内のアプリをVHBLフォルダコピーし、YMenu→VHBLフォルダでコピーしたアプリ・ゲームを×ボタンで起動出来ます。
洞窟物語というHomebrewゲームが起動出来たことを報告します。
GBA起動確認しました。
ISOが起動できません。適当なセーブデータフォルダ(遊戯王タッグフォース6のを使いました)にEXTRA.ISOという名前のISOを入れてコンテンツ管理アシスタントで転送し、ARCを起動して前述のセーブデータのフォルダのISOを起動しようとしたのですが、HOME画面に戻ってしまい起動しませんでした。ONEMENUから起動してみようともしたのですが、ISOファイルが表示されず起動できませんでした。
他のISOも試してみたのですが、起動できませんでした。何か対処方法などありませんでしょうか
拡張子は表示されてますか?‘‘拡張子表示する方法‘‘などで調べれば出ると思いますので、それで調べてみてやってみてください。それでわからなければどこが出来ないか教えてください。名前がEXTRA.ISOでも拡張子が表示されてないとデータではEXTRA.ISO.isoとなってしまっている可能性があります。
自己解決しました。ISOの吸い出ししなおして別ゲーのセーブデータに入れたら起動できるようになりました。
ブラグインはms0:/内のどこに配置すれば良いですか?
プラグインは、
sepluginsフォルダをPCで新規作成、
CWCHEATとかは、ダウンロードすると、中にあるので作らなくてOK。
配置は
ms:0/seplugins/cwcheat/
みたいな感じです。
sepluginsの中に入れればOKですよ。
sepluginsの中にsepluginsフォルダを作らないでくださいね。読み込みませんよ。
やったー!!!
ISOファイルが見つかりました^^
コントロールパネルのISOファイルの拡張子がNONO.ISO.isoになってたから転送
されなかったんですね^^みなさん本当にありがとうございました。
FW3.55にARK Bubbleを導入しましたが、「キーコンフィグ」は調整できませんか。
よろしくお願いします。
みなさんどうやってYmenuも138menuもONEMenuも入れてるんですか?
EBOOT.PBPが上書きされてしまってなんもできないんですけど。。
どうやって、3つもいれてるんですか?
CWCheatのやり方を教えてください。
適当にファイラーでやったら、起動しなくなったので。。。
sepluginsはどこにいれればいいでしょうか?
「43」の質問の補足です。
「iso」起動してプレイする際の「キーコンフィグ」です。
言葉足らずですみません。
横から失礼します。補足なら、返信で補足をすればいいのでは?
キーコンフィグ調整できませんか→ Vita LiveAreaから、設定→アクセシビリティー → ボタンの割り当て変更より、変更したいボタンを調整で、ダメでしょうか?
TN-V Bubbleでymenuを入れられた方にお聞きしたいのですが1.09ではだめなのでしょうか?
自分はブルースクリーンにスタートボタンを押せとメッセージが出て押しても起動しません。
3.55でTN-Vを導入出来た方はいませんか?できるのならやり方を教えて頂けないでしょうか?
このコメント一覧の8番目に書いてあるとおりで可能です。
確かに出来ましたが起動するとエラーになりリカバリーメニューになりません…
なんでもよいのでプラグインを導入出来た方はいませんでしょうか?
FW3.55のVITAでVITAFTPを起動し、ms0:/psp/gameにファイルを書き込んだのですが反映されません どうしたら反映されますか?
Vita3.55TN-Vのやり方。
今回使用する物を一応書いておきます。
PSPFiler、FTP、FileZilla 138Menu又はONEMenu又はYMenu
1. コメント8番の方同様、手順3又は4まで同じです。
FTPをダウンロードしたら、INSTALL.ZIPがあるので、それを任意のセーブデータへコピーし、PCからVitaへコピーしPSPFilerで、INSTALL.ZIPの中身をコピーしておいてください。
2.FileZillaの導入(PCソフト)これに関しては検索してダウンロードしてください。
3. FTPをARK→YMenu、ONEMenu、138Menuから起動します。(起動できるならどれでもOK)
4.起動してしばらく待つと、FTPServer is now running on ftp://XXX.XXX.XX.X/ Waiting….と出てきます。
5.FileZillaを起動し、 左上にあるサイドマネージャーを開くをクリック
“新しいサイト”をクリック、名前を付ける(名前は自由)
6.一般タブを設定します。
ホストは手順4で紹介したXXX.XXX.XX.Xの部分を入力(ftp://は入れなくていい。)
後は変えなくていいです。ログオンの種類もデフォルトでOK
7.接続をクリック。すると、リモートサイト側に、仮想メモリースティックのルートフォルダが出てきます。
8. TNV00000/PBOOT.PBPをリモートサイト側の仮想メモリースティックのPSP/GAME/GAMEID/PBOOT.PBPに上書きします。事前にバックアップ推奨
9.上書きしたら、PCの方も終了してOKです。VitaのFTPを□ボタンで終了します。そうしてセーフモード(電源を完全に切り、Rボタン、スタートボタン、PSボタン、電源ボタンを長押し(5秒程)するとセーフモードで起動出来ます。)でデータベースの再構築をすると、ARKだったのが、TN-Vになっているはずです。
ここら辺から覚えてないです。すいません。間違ってる所も有るかもしれません。
10.TN-VをRボタン押しながら起動し、Advancedに行き Install6.60の所に合わせ×ボタンを押すとインストール完了
11.たぶん出来ているはずです。
分からなかったら返信お願いします。
長文失礼しました。
自分も分からなかったら返信出来ないかもしれませんが、よろしくです。
一応CWCheatの起動に成功しました。
やり方は、
CWCheatダウンロード→解凍→seplugins内のCHEAT.DBの中にチートコードを書く。書く作業していないので、調べて下さい。
→FileZilla起動→接続(VitaもFTP起動しておく)→sepluginsをリモートサイト側の仮想メモリースティックのms:0にコピー、ここで転送失敗する人は、seplugins内のCWCHEATを小文字のcwchetにリネームしてみてください。転送成功したらリモートサイト側のどこかを右クリック、更新というのがあるので、更新を押すとsepluginsが現れます。これで FTPを□ボタンで終了します。PCのFileZillaも終了してOK。
チートコード書き込んだISOを起動、ゲームが始まったらSELECT長押し(3~5秒程)で黒い画面(?)が出ると思います。そしたら、チートを好きなだけ使用してください。
こちらも、分からなかったら返信お願いします。
自分分からなかったら返信出来ないかもしれませんが、よろしくです。
ミスが有りました。 小文字の cwcheatです。
plugins.txtはいらないのでしょうか?
僕の場合なくても出来ましたよ。入れないと動作しない場合も有るかもしれませんが、ここでは分かりません。
転送についてなんですがTNV00000をセーブデータに入れて転送してpspfilerで作業をするのではだめなのでしょうか?
TNV00000をセーブデータに入れて転送してpspfilerで作業をするのでできました!
本当っっっっっっっにありがとうございました!
おめでとうございます!!
それも試してないので、分かりませんができるかもしれないですね。僕の場合FileZillaでやったので。時間に余裕が有ればそちらの方法で、やってみたいと思います。
TN-Vは起動できましたが、インターネットエラーが起きて‘‘保存に失敗しました。‘‘となります。
なのでARKのpspfilerを使いGAMEフォルダーに直接入れようとしてもGAMEフォルダーの編集は対策(編集不可)されていて出来ません。GAMEフォルダーをリネームする方法も出来ません…対策は無いでしょうか?
PSP-Installer(3.52まで)かgame2vhbl(3.55までOK)を使うかARKで我慢してください
そちらに関しては分かりませんが、3DSKUNさんが言っていた通りに、一度やってみてください。やり方は分からないので、頑張って検索お願いします。
すみませんが、VITAFTPはどこでダウンロードするんですか?
よろしくお願いします。
FTP For PS Vita の所にダウンロードできる場所が二個あると思いますが、どちらかダウンロード出来るので、どっちも押してみてください。そうするとダウンロード出来ますよ。
Game2vhblをどう使ってTN-Vを起動するんですか?
TN-Vやる前に、プラグインを導入します。
Game2vhbl ver2 がダウンロード先です。
あとは、Game2vhbl導入 または game2vhbl やり方で検索して導入してください。
ms:0/seplugins/の中に入れれば起動します。
game2vhblを使わせていただきました!3DSKUNさん本当にありがとうございました!…でもプラグインをoffにしても削除しても元に戻らない…
わからないことがあったら何でも聞いてください!何でもお答えします。(*´ω`*)
TN-Vの導入は出来ましたがARKで入れていた自作アプリが何一つ認識されていません
ARKのFTPで直接入れたISO以外は認識されていない状態です
特にFTPを認識してくれないのはファイルのやり取りが一切出来ないので非常に困っています
適当なセーブデータに突っ込んでのインストールやり直しも試みましたが、インストールも出来ません。(GAMEに表示されず普通のPSPのセーブデータとして扱われるだけ)
恐らくARKに戻せば解決なのでしょうが、どうにかしてTN-VでFTPを導入出来ないものでしょうか?
ご助力頂ければ幸いです
game2vhblというTN-Vのプラグインがおすすめです。そのプラグインを有効にするとゲーム選択画面のところの読み込むフォルダーをPSP→VHBLに変更します。VHBLのフォルダーの中にhomebrewを入れておくとゲーム選択画面に表示されます。※プラグインを有効にしている間は読み込むフォルダーが変わるのでgameフォルダーにあったゲームは表示されません。プラグインを無効にすると戻ります。有効無効についてなんですが、プラグインメニューで有効か無効にしたら、TN-Vを再起動してください。
不明な点がございましたらできる限りお答えしますので、教えてください。(*´ω`*)
早速game2vhblを導入してみましたら無事homebrewを表示させる事が出来ました。
迅速かつ丁寧なご助言ありがとうございました!
FW3.55のVitaでms0:/psp/gameにフォルダをコピーする方法はありますか?
PSPFilerまたはFTPでコピーできると思います。
導入方法は検索してください。
導入したところNW-10743-5と表示されインターネットに接続できなくなりました。原因は何でしょうか?
上に書いてる通りにcwcheatを導入してみたんだけど
全然cwcheatが起動しません。
どなたか分かりやすく教えてください。
その件なんですが、TN-Vを導入する方法をおすすめします。
~TN-V導入方法~
①http://kotyanlife.info/how-to-install-tn-v-bubble/のFW352_TN-V11_bubble.zipをダウンロードして解凍
②解凍して出てきたTNV_00000を転送するんですが、PS Vita⇒PSAVEDATA ⇒文字列フォルダ 内に直接配置して下さい。
③PSP FW6.60 OFW (EBOOT.PBP)もダウンロードして②にの時に解凍して出てきたTNV_00000の中に配置してください。※EBOOT.PBPを660.PBPにリネームしてください。
④コンテンツ管理アシスタントでpsvitaに転送してください。(名前がないはずです。)
⑤ARKを起動してTNV_00000の中のPBOOT.PBPをPSP/GAME/GAME IDにコピーしてください。元々のPBOOT.PBPは一応消さないでください。※ここら辺で混乱してしまってよくわからない場合は詳しく教えますので、言ってください。
⑥PSvitaの電源を切り、HOMEボタン、電源ボタン、Rトリガーの3つを同時押しして数秒間たったら、セーフモードが起動しますのでデータベースの再構造を押してください。(別にデータが消えるわけではないので安心してください。)
⑦?、⑤で転送したGAME IDのゲームのアイコンがTN-Vになっていれば、取りあえず大丈夫です。
⑧GAMEを起動したら、すぐにR1トリガーを押してリカバリーメニューを起動させてください。 Advanced –> Install 6.60 files を選択して660.PBPをインストールしてください。
100%になり、リカバリーメニューを終了したら、TN-Vが起動するはずです。
⑨TN-VではcwcheatはPSPと同じようにすれば使えました。やり方がわからないなら詳しく教えます。他のプラグインもおなじようにすれば出来ます。
これでどこか出来なかったらどこが出来ないか教えてください、できる限りお答えします。(*´ω`*)
6まではできましたがRトリガーを押しても一瞬光ってARKの画面にもどってしまいます
対処方法おねがいします
自己解決しました。
ありがとうございます。
TN-V無事起動しました
cwcheatも使えました。
早速質問ですが、ファイルの入れ方も教えてください。
お願いします。
ファイルの入れ方とはPCからPSvitaにファイルを転送したいということですか?
それならhttp://kotyanlife.info/vita-fw3-36-ecfw-ark-for-qruton/に載っていますが、一応説明します。①適当なセーブデータをPCに転送②そのセーブデータの中に圧縮したファイルを入れる(半角英数大文字.ZIP 拡張子も大文字です。 例ABC.ZIP)
③コンテンツ管理アシスタントでそのセーブデータをPSvitaに入れて、TN-VでPSPfilerを起動してください。(PSPfilerの入れ方がわからなければ言ってください。)
④ms:/PSP/SAVEDATA/③のときに入れたGAME IDを開けばあるはずです。
ここで、できないほとんどの人は拡張子が問題になっていると思います。できなければこちらを試してみてください。
Windows 7
Windows 8&8.1
何回もすいませんが、PSPFILERの入れ方を教えてください。
私のやり方は、PSP/GAME/FILER/EBOOT.PBP/をPSPFILER.ZIPって書庫を無圧縮にして
ロックマンロックマンのセーブデータに入れて転送してるのに表示されません。
教えてくださいお願いします。
FW3.55、ARK Bubble、138Menu導入済みVITAで
①PSPFILERのFILERフォルダを無圧縮ZIPにしてINSTALL.ZIPにリネーム
②適当なセーブデータフォルダに入れて転送
③138MenuでINSTALLからPSPFilerを選ぶ
この方法で問題なくインストール出来たよ。
ログ見たら既にPSPFILER導入済みなんだよね?
138MenuでPSPFILERが使えて、それでもTN-Vで表示されないってだけなら
プラグインのgame2vhblを導入すれば使えるんじゃないかな。
TN-Vは起動できたのですが
PSPと通信しようとしたら
ワイヤレスLANスイッチがオフになっています 的なメッセージが出たのですがどこでオンにできるのですか?
PSVITA1100 FW3.55 TN-V11 です
どなたか回答お願いします
それは私も分からないのですが、設定に問題があるのではないでしょうか?
インターネットは使えますか?出来ればそのメッセージを教えて頂けないでしょうか?
すいません
VITAのWIFIがオフになっていただけでした
3.55でもTN-Vが起動できることはわかりました。
ただ、PS1ファイルをどこに配置すればよいのですか?
また、TN-VでUMDVIDEOを見ることはできないのですか?
ISOの導入が出来ません。
クルトンの記事を参考にISOファイルの名前も変えたのですがパソコンからVITAに転送するときに、そのISOファイルが表示されません。ちなみにISOファイルを置いたフォルダはpspのセーブデータが置いてあるフォルダです。
ARKは導入できてます。
それは恐らく拡張子に原因があると思われます。PS VitaからなんでURLをはれないんですが、windows7または8や8.1で拡張子表示仕方と調べてみてください。(macの場合は別)名前がABC.ISOでも拡張子が表示されてない場合、ABC.ISO.isoになっている可能性があります。
PS Vitaでやってるんで雑でごめんなさい。分からなければ、今度
PCでお答えします。
返信ありがとうございます。
拡張子はいつも表示される設定にしているのでおそらく問題ないはずなんですが…
もう一度確認してみます。
やっぱりISOが表示されません。
僕はISOファイルを PSvita>PSAVEDATA>数字とアルファベッドのフォルダ に置いてるのですがこの場合ISOファイルが表示される場所はセーブデータのPSP/その他 ですよね?
横から失礼します。
ISOは適当なセーブデータ内に配置し、そのセーブデータをコピーすることで、ISOが表示されますよ。
分かりづらいかもしれませんが、
PSVITA/PSAVEDATA/数字とアルファベットのフォルダ/適当セーブデータ/XXX.ISO
PSP/その他 に遊びたいISOを適当なセーブデータ内に入れてコピー
という感じです。分からなければ返信お願いします。
ちょっと分かりづらかったのでもう一度まとめ?ました。
配置場所について:文字列に直接配置してませんか?8字以内.ISO(拡張子も大文字)で適当なセーブデータの中に配置します。
転送したISOの場所について:転送したセーブデータの中にあるはずなので、ms:/PSP/SAVEDATA/ゲームID(MHP3rdだったらULJM5800など。ゲーム名教えてくれたら調べますよ(^O^))にあります。
私は、貴方ができるまで、諦めませんwあと、TN-Vもお勧めなので、ARKいれているなら、いれてみてはいかがでしょうか?
僕に対してか、分かりませんが、修正または訂正し、まとめありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
とりあえず、拡張子についてのURLはっときますね。
windows7windows8&8.1
配置場所なんですが、適当なセーブデータの中に8文字以内.ISO(拡張子も大文字)例ABC.ISOを入れて、そのセーブデータをコンテンツ管理アシスタントで転送し、ARKでその転送したゲームIDの中を開けば、あるはずです。
適当なセーブデータがMHP3rdの場合、ms:/PSP/SAVEDATA/ULJM5800/ABC.ISOとなります。 ※下線部がゲームIDです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと修正なんですが、下線部は‘‘ULJM5800‘‘です。分かりずらくてすみません(:_;)
何度も回答ありがとうございますm(..)m
上記に書かれていたことは全て試したのですがうまくいきません。自分の説明がわかりにくそうだったので色々探してみたところ
http://kotyanlife.info/vita-fw3-36-ecfw-ark-for-qruton/
のコメント15の無名さんと一緒の症状です。
ISOファイルを置いても表示されず、かといってフォルダを作りその中に置いたら”壊れたファイル”と表示されます。
なんかのセーブデータ中にISOをちゃんといれてますか?
ABC.ISOにして適当なPSPゲームのセーブデータに入れてください。
セーブデータの中ですよ?全て大文字ですか?圧縮とかしませんよ?
文字列の中にフォルダーをつくるのではなくて、psvitaからPCにPSPゲームのセーブデータコピーしてそのセーブデータのなかにISOを入れ、psvitaに転送するんですよ?どこか間違ってませんか?
http://kotyanlife.info/vita-fw3-36-ecfw-ark-for-qruton/
の15番のKotyanさんの返答のように直接自分で作ってはいけませんよ?
横からすいません!初心者Aさん、私も同じ状態でしたよ
エクスプローラーの表示→ファイル名拡張子にチェックを入れたら
ISOの名前にABC.ISO.isoになってると思いますよ。
確認してみてくださいね。
教えてください。TN-Vを3.55で導入でき、PS1が起動できるのはわかりました。しかしゲームによってはサウンドが変になっているのですが正常にする方法はありますか?
ゲーム名は織田信長伝で、圧縮率は9にしていてPSPでは正常です。
また、TN-Xを3.55で使うことはできるのですか?
使えるのであれば導入方法を教えてくれませんか?
PS1で音も正常な状態でプレイするにはPS1 loaderが必要です。
PS1 loader
PS1を完全にエミュレートするHack。eCFWでPS1ゲームをプレイするとサウンドなどが不安定になることがあるが、別途PS1 loaderを用いることで正常にプレイすることができるようになる。現状、PS1ゲームのインストールはeCFW上から行う必要があるが、PS1 loaderを使う際はまた別のトリガータイトル(後述)が必要になる。
今頃ですが、PSX2PSPを使ってPS1(PSX)のゲームをPSP用のhomebrewに変換することで、TN-Vでも使えると思います。
by tubeさん
PS1 loaderを3.55でも使えるのですか?
ソニーで対策をしたため使えないと聞きましたが?
使えるのであれば導入方法を教えてください。他のサイトを見てもわからないし
使えるのでしたら鉄拳2を購入しようと思っているのですが
また、使えないのなら使えないと教えてくれませんか?
その件に関しては
https://www.youtube.com/watch?v=MhVHOEyRsf4やhttp://hackinformer.com/forum/showthread.php?tid=526&pid=2074
などの動画もありますが、フェイクの可能性もありますので、何とも言えません。
なにか手がかりがありましたらご報告させて頂きます。
TN-Vを3.55で導入しましたが、「PSP/GAME/PS1ゲーム」という形でPSP.ZIPというファイルを作り、任意のセーブデータに入れてコピーしてみましたが△ボタンを押してもインストールという表示が出ません。というよりPSP.ZIPの表示が出ないのですがどうすれば出ますか?
またPSPFILERでGAMEフォルダにコピーできないのですがコピーする方法はありますか?
pspfilerでGAMEフォルダにコピーはSONYが対策されてしまっているためできません。
自作ソフトがしたいのならプラグインで出来ます。ps1ゲームについてはよく知らないのですが、isoですか?
PSPではCFWを導入しMangaFXをかなり活用していたのですが、PSVITAもこの記事の通りeCFWを導入することによりMangaFXを使えるようになるのでしょうか?PSVITAは漫画や小説を読むのにファイル分けやzip読み込みが出来ないので向いてないからMangaFXが使えればなと思いまして。
動作確認はしていませんが、出来るとおもいます。
PSPFilerで、zipやrarなどコピー、移動、解凍、出来ますので、それで、一度やってみてください。画質はPSP用だと思うので、悪くなるかと。。。
MangaFX導入方法は自分で調べてください。
なにか有れば返信下さい。
TN-VでPS1をするにはどのようにすればいいのでしょうか?
PSP用に変換したPS1のファイルは手元にあるので導入?手順を教えてくださると嬉しいです。
PSX2PSPなどのもので変換して作ったEBOOT.PBPでしょうか?
この場合は、普段道理セーブデータでVitaに送りPSP Filerなどを使いms0:\PSP\GAMEの任意フォルダにコピーしてください。 (過去ログをみたところ3.55ではGAMEに直接書き込めなくなったとか聞いたのですが、私の環境では3.51のため確認していません。)
TN-VからISOファイルを起動させようと思い
ISOをms0:/ISOに配置しました。
しかしTN-Vからゲームのメモリースティックを選択すると
メモリースティックを選択すると裏でなにかを読み込んでいるような
コマンドが一瞬表示されるのですが、その後は操作不能になり
右下の読み込みマークがずっと表示されたままになります。
そのためメモリースティックの中身が表示されません。
表示、読み込ませる方法はないのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
もう一度インストールし直してみてください。 (この現象は何らかのミスだと思われます。)
ご回答ありがとうございます。
本体とVITAカードの初期化を行いTN-Vの再インストールを行ってみましたが
症状は変わらなかったです。
ちなみに使用したPSPゲームはミルキィホームズです。
~速報~(知ってたらすみません)
標準装備されているARKだと、EBOOT.PBPをコピーすることに成功しました!(#^^#)
知らない人もいるかもしれないので、詳しい内容を教えてくれませんか?
GAMEフォルダにコピーする方法なら良いのですが…..
GAMEフォルダーは無理ですが、Game2vhblのプラグインで使うVHBLフォルダーに入れれます。
ちょっと付け足し
138menuだとTN-Vで起動出来ないhomebrewがあるのですが、それを使えば起動出来るかもしれません。
しかし、圧縮ソフトを入れればpsp単体でプラグインや自作ソフトが使えるようになります。netfront internet browser v6(自作アプリ)を使えばインターネットのメモリー使用量初期2MBを32MBや64MBに出来ます。絶対に入れたほうがいいと思います。(個人の感想です。)
一応言っておきますが、EBOOT.PBPはゲームのデータが入ってるファイルです。
ちょっと言っていることが謎なのだが・・・
138MenuだとTN-Vで起動できないhomebrewって何?
圧縮ソフトを入れればPSP単体で・・・
PS VitaでやっているものなのにPSPが出てくるのは謎。
Game2vhblの付け足しなのに、netfrontが出てくる謎。
最後の行も過去ログ以前に知っている前提の話だったはずだが・・・
確かに変ですね…すみません、ちょっと訂正します。
138menuでVHBLにhomebrewをインストールします。
TN-Vでgame2vhblというVHBLフォルダーを読み込むようにするプラグインを使い、VHBLフォルダーを読み込ませた時、138menuでVHBLフォルダーにインストールしたのを起動すると、データが破損しています。的なのが出て、homebrewを起動出来ない時に、その方法を使うことによって起動することが出来るようになる可能性があります。
TN-Vの導入とTN-VでのISOの起動までは出来たのですが、cwcが起動しません。
cwcの導入方法を詳しく教えて頂けないでしょうか?
CWCheat Easy Installer(自作アプリ)を使えば一番簡単に出来ます。過去ログなどにも書いているのでちゃんと読んでからお願いします。
過去ログ読めばちゃんと書いてあると思うんだが
明日定期テストがあるんで、数週間返答出来なくなります。_(._.)_
自信が…(*_*)
ほぼほぼこの記事とは関係ありませんが、QCMAがVitaを認識してくれなくなりました。
FWは3.51で、Wi-fiオフでの再起動、DB再構築をするもダメでした。 (Flash Memoryの初期化は試していません)
思いあたるのは、Windows 10のビルドアップデートでしょうか。初期ビルドでは問題なく動作できていたので少々謎です。
この現象を解決できる方はいませんか?
書きそびれてましたが、3.51なのでRejuvenateのVitaShellとVitaFTPを使ってこの状態を回避することが出来ないわけではありません。
zadigを使って自己解決しました。
お騒がせしてすみません。
ARKとONEMENUの導入まで成功しました。
エミュレータを入れたいのですがGAMEフォルダのコピーが対策されていて
インストール出来ません。解決方法はありますか?
ARKでしたら、GAMEフォルダではなくVHBLフォルダに入れればちゃんと認識してくれますよ。
また、ZIPからインストールすることもできます。 (過去記事参照)
それねw最初は私も迷いました。
ですが、‘‘game2vhbl‘‘というプラグインを入れれば、読み込む場所をms:/PSP/GAMEからms:/PSP/VHBL(無ければ作る)に変更することが出来ます。VHBLの中に自作ソフトを入れればおkです。
しかぁし!EBOOT.PBPはpspfilerなどの自作アプリでも転送が出来ません。だが、抜け道が2つあります。(私が知ってる範囲)
1.標準のARKを使い、□でコピーし、VHBLのフォルダー内で、○を押して転送します。
2.FTPを使い、VHBLに転送する。
~FTPについて~
FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファー・プロトコル)の略で、日本語に訳すと「ファイル転送プロトコル」となります。(初心者のためのFTP入門から引用)
~FTPの使い方~(便利なので、いずれ入れておいた方がいいと思います。)
FTPのアプリケーションは何種類かありますが、私は‘‘filezilla‘‘というのを使ってます。
1.ここから、自分のバージョンにあったOSをインストールしておいてください。(PCアプリ)
2.vitaFTPもダウンロードして(自作ソフト)、コンテンツ管理アシスタントで転送して、ARKでEBOOT.PBPにカーソルを合わせ、起動してください。するとこのようなのがでると思います。
・右上にあるftp:/~.~.~.~/とあるのが、ホストアドレスです。
・~は接続環境によって違います。
・ARKで起動するのは、TN-Vだとホストアドレスが変になることがあるからです。
3.インストールした、filezillaを起動して、ホストのところに、vitaFTPを起動したとき、右上に出てきたftp:/~.~.~.~/を入力してください。そして、クイック接続を押してください。
4.成功すると、vitaのメモステの中が表示されます。後は自分のしたいことをしてください。
~FTPの操作について~
転送したい場所にいき、任意のファイルを右クリックして、vita→PCなら‘‘ダウンロード‘‘ PC→vitaなら‘‘アップロード‘‘をしてください。
※※※最後に※※※
game2vhblのプラグインはonまたはoffにしてTN-Vmenuで再起動してください。
長文になってしまい、すみませんw⊂⌒~⊃。Д。)⊃
どうでもいいけど、ARK2にgame2vhblを入れなくてもONEMENUならVHBLまでスキャンしてくれる。
あと、質問主がARK2について聞いているのにのにTN-Vは関係なくね。(この場合質問主にはTN-VMenuがわからない)
ありがとうやってみます。
isoはどうやっていれるのですか?
isoは 大文字(8文字以内).ISO .ISOは含みません。
を適当なセーブデータに入れ、PCからコピー。
ARKを起動し、コピーしたセーブデータを×ボタン、ISOをスタートボタンで起動できます。
出来なければどこで、出来ないか、教えてください。
できましたー
ありがとうございました
おめでとうございます!
ps1のドラクエ動かないのかなと思ったら、普通に動くんだな。音は鳴らんけど
pspの時は、popsloaderとか必要だった記憶があるし、感動!!
ただ、スパロボα とかFF6も試して、ドラクエだけセーブができない現象。ま、できないわけだはないが、ゲーム内ではセーブ可でもARK Bubbleを終了すると保存されてないんだよね。何でだろ?一応、手間はかかるが打開策でセーブできるようになったからいいかな。
ARKでPS1を起動出来ますか?起動出来るならやり方を教えてください。
TN-Vでないとダメでしょうか?
86 だけどロックマンのARK Bubbleだぞ。
ただ使ったゲームファイルは、ps1をpsp用に変換したものだから、EBOOT.PBPになる。
これ用意できたら出来るんじゃね。特にsepluginsも入れてないよ。
ARBubbleとPS1のソフトだけで大丈夫ですか?
ARK Bubbleでした。間違えました。
まずps1のゲームをpsp用に作成すること。(作り方は自分で調べてくれ)
1.できたEBOOT.PBPを任意のセーブデータファイルに突っ込む。(自分の場合はロックマンロックマンのセーブデータ)
2.通常のゲームと同じようにスタートから
はじめまして。
当記事を読み、ARKを導入することができました。
現在GBAのエミュレータを導入しようと試みているのですがうまくいきません。
gpSP_kaiを導入しようとしています。
1.gpSP_kaiのフォルダを圧縮し、INSTALL.ZIPにリネームする。
2.適当なセーブデータフォルダに入れ、PSvitaに移動する。
3.138Menuにて、INSTALLからgpSP_kaiをConfirmする。
インストールした後、どのように起動することができるのでしょうか。
Confirmを選んだ後、ファイルをインストールしているようにはなるのですが、その後の方法がわかりません。
この場合はうまくインストールが出来ていないのでしょうか?
menuに戻れたのなら、インストールは成功しているはずです。
138menuのgameからインストールしたゲームを選択して起動してください。
あと、ARKは圧縮ファイルの中を編集できないので、解凍自作ソフトを入れておいた方がいいと思います。
任天堂64のエミュできた人いますか?
ARK Bubbleで試行錯誤も、Romをどこに配置するのかで困っています。
エミュ内のRomsフォルダに配置するも認識してくれません。
出来ましたよ!
Download: DaedalusX64 Git r1861 Signed (無改造PSP向け)
http://down.emucr.com/v3/5077002
↑にいったら yfdisk のリンク押してダウンロードしてください。
Download: DaedalusX64 Git r1861 (LCFW/CFW 導入済みPSP向け)
http://down.emucr.com/v3/5067002
やってないのでわかりません。なにかが違うのでしょう。
僕は、無改造PSP向けのリンクからやりました。
ダウンロードしたら解凍しRomsの中に遊びたいRomを入れます。
それで 圧縮→INSTALL.ZIPにする。
任意のセーブデータ内にINSTALL.ZIPを配置し、VITAへコピー。
PSPFilerでINSTALL.ZIP内を見て、そのN64エミュをVHBLフォルダへコピーし、
ARKから VHBL/ DaedalusX64 Git r1861 Signed/EBOOT.PBPをスタートで起動させる。
それでやりたいロムを選択して遊ぶ。
分からなかったら返信お願いします。
DaedalusX64フォルダ内にあるRomsフォルダを開き、
Nintendo64のROMのファイルをコピーします。拡張子は‘‘.v64‘‘です。
上はhttp://amaebi.net/75742.html PSPで64をプレイ・Daedalus Git r1861公開!本体改造不要の署名版!!からの引用なんですが、私も明日やってみますので、上の方法でできなければ、少し待っててください。
.v64じゃなくて .n64で出来ましたよ。動作確認も出来ていますよ。
そうですか…
情報ありがとうございます。(*´ω`*)
Aquaさん、by tubeさん ありがとうございます。
v64 z64 で試したのですが、n64では試してなかったです。
エミュは紹介して頂いたものの最新で行っていました。
エミュ自体は起動してるんですが(設定画面をいじれる)、Romがないと表示される?
拡張子を変換して、n64で試してみます。なんかあったら、連絡します。
結局、上の方法でもRomを認識できませんでした。
手動でRomsフォルダを作成して、そこにRomをコピーすることで起動することに成功しました。また、ゲーム内でセーブできても、一旦ARK Bubbleを終了するとセーブできてないという状況がある。セーブファイルは生成されているようだし、読み込みができていないからかな?
それにしても、64エミュは終了すると激重になるのかフリーズ?するのかな。再起動必須になる。
まっ起動に成功したからいいほうかな、ありがとうございました。
ISOを入れることが出来ません。基本的に初心者さんと同じなのですが、モンハン3のセーブデータをPCに転送→ISOファイルを入れてVITAに転送し返すことは出来るのですが、いざVITAのセーブデータのサイズ数を見てみると554kb等になっています。1GのISOを入れ、転送時間も1分以上かかっています。転送直後はメモリーカード内の残量もISO分減っていたのに「メモリーカード内のコンテンツを管理する」を開くとメモリーが入れる前の残量に戻っているのです。消してもいませんし、操作も間違えていないはずなのですが・・・。何が悪いのでしょうか。ご教授願います。
ISOは、 全角8文字以内です。
MONHAN3.ISOで大丈夫です。
kbになるのは、分かりませんが、容量が多いとコピー時間も増えます
モンハンのISOになにか、問題でもあるかもしれません。それは分かりません。
役に立てずすいません。
記事を参考にARKを導入し、PS1ソフトを起動するまでは行ったのですが、音が出ないのは仕様でしょうか?
はい。eCFWでPS1ゲームをプレイするとサウンドなどが不安定になることがありますが、別途PS1 loaderを用いることで正常にプレイすることができるようになります。詳しくは、PS Vita Hack まとめページ をご覧下さい。
isoが起動できたのですがアナログパッドが使えないようなんですがキーコンフィグのやり方等あったら教えてください
前の記事を見ながらCWCheatを導入しようとしたのですが何度やってもできませんでした。やり方があったら教えてください
3.55だけれどARK純正メニューでGAMEフォルダ内のデータの書き換えできるんだけど自分だけ?
そのままTN-Vに差し替えできたので報告しておきますね
いつも楽しく記事を拝見させていただいております。
当方FW3.3のVITAを改造し使用しております。今のバージョンの改造に特に不満は無いのですが自身もfwをアップデートし 改造しようかと考えております。
こちらの改造方法での使用感(動作が重いなど
を教えて頂けないでしょうか。
FWバージョンに因る動作の重さに違いはありません。現状のHackに満足しているのならば無理にアップデートする必要はないでしょう。
普通にアプデで3.57にしたら対策されてたので報告しときますね
3.55のままデータ管理を行いたくQCMAを導入したのまではいいのですが
PC側でQCMAを起動すると「PS VITAが登録されていません」と出ます
wifiを切っての接続、機内モードでの接続を両方試し
VITA再起動、QCMAをインストールしてからのPC再起動も
行った状態なのですが何か他に動作に必要な事があったら
教えていただけないでしょうか?
zipファイル内にあったロックマンロックマンのデータをVITA側にコピーして読み込むと「セーブデータが破損しています」とでるのですがどうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。